2023/03/28 22:29
【ジュエリーのお取り扱いについて】
着用後は拭いて、保管の習慣を
ご使用後のジュエリーは、汗や皮脂などで汚れています。
そのままにすると、ジュエリー本来の輝きが損なわれてしまう原因となってしまいます。ジュエリーを外したら、すぐにジュエリークロスやメガネクロスのような柔らかい布で汚れを拭いてください。なるべく空気にふれないいちにうなアクセサリーケースやジップ付きの袋などに収納頂きますと酸化を遅らせることができます。
保管の際は
ダイヤモンドのように固いものからパールのように柔らかいものまで宝石の硬度は様々です。硬い宝石と柔らかい宝石を一緒に保管すると擦れ合って傷がつく因にもなります。
保管をする際は宝石同士がぶつかり合わないように、小袋やジュエリーケースなどを使い、一つずつ保管するようにしましょう。
お水回りにご注意を!
水仕事・入浴・シャワー・プール等、ジュエリーが水に濡れてしまう際はなるべく外すようにして頂くと永く綺麗にお使い頂けます。
石鹸や湯垢などが輝きを曇らせてしまう原因になります。
また、ジュエリーは、塩素や硫黄に弱い為、宝石や地金が変色してしまうことがありますのでご注意下さい。
また、就寝時もジュエリーの変形や怪我の原因になることがありますので外されることをおすすめいたします。
パールのお手入れ
パールは汗や酸に弱く、大変デリケートです。
できるだけその日のうちに柔らかい布で拭いて頂くことをおすすめいたします。
保管するときは他の宝石と重ならないように注意して並べます。
パールネックレスの場合、年一回は糸が緩んでいないか点検し、早めの糸替えをお勧めします。
+y atelierでは
永くご愛用頂くために経年劣化によるチェーンやパーツの交換などメンテナンス(有償)も承っております。
パーツによっては在庫がなく全く同じデザインにはならない場合もございます。
その際は代替案などご提案させて頂きたいと思います。
ピアスを片方失くされた場合もお気軽にご相談ください。片耳料金で再販も可能です。
永くジュエリーを楽しんで頂くため、リデザインのご相談も承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
一年間保証について
商品到着後より一年間は通常のご使用で不具合が生じた場合、無償で修理致します。
修理の際の往復送料も弊店が負担致します。
保証期間内であっても、落下、衝撃などによる変形、破損の場合は有償による修理とさせていただきます。
その場合は恐れ入りますが、往復の送料はお客様がご負担下さいますようお願い申し上げます。
いずれの場合でも修理を依頼される場合は、
事前にメール【plus.y.atelier@gmail.com】か公式LINEアカウントよりお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
保証期間後の修理やメンテナンスについて
保証期間後の修理メンテナンスは、基本的に有償とさせていただきます。
修理、メンテナンスをご依頼の際は、お手数ですが事前にメール【plus.y.atelier@gmail.com】か公式LINEアカウントより
お写真を添えてお問い合わせ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
みなさまが永くジュエリーをお楽しみいただけますことを願っております。
⁺y atelier
plus.y.atelier@gmail.com